海外旅行先でもヘアスタイルをバッチリ決めたい!
そんな方は海外対応しているヘアアイロンを選ぶ必要があります。

海外対応かチェックせずに使うと、アイロンが壊れてしまうかも…
この記事では、海外対応しているカールアイロン(コテ)について、こんな内容でまとめています。
海外旅行を計画しているおしゃれ女子さんは、ぜひ参考にしてください。
海外対応しているカールアイロンを一覧で紹介
カールアイロンには
・カールアイロン専用
・カール&ストレートアイロン
の種類があります。
それぞれについて海外対応している商品とその特徴を一覧にまとめます。
海外でも使えるカールアイロン一覧
海外対応しているカール専用アイロンの一覧です。
全てAC100V~240V
商品名 | 値段 | 太さ | 本体サイズ (㎜) | 重さ | 温度 |
---|---|---|---|---|---|
絹女-KINUJO- カールアイロン 楽天 Amazon | 19,800円 | 32mm 28mm | 345×54×74 | 420g 380g | 100~ 200℃ |
SALONIA カールヘアアイロン 楽天 Amazon | 3,278円 | 19mm 25mm 32mm | 335×48×73 346×48×76 356×48×78 | 295g 330g 370g | 100〜 210℃ |
ヴィダルサスーン VSI-2513/3213 楽天 Amazon | 5,500円 | 25mm 32mm | 360×45×78 355×53×78 | 370g 400g | 100~ 200℃ |
クレイツ アフロート エスペシャルカールⅡ 楽天 Amazon | 9,880円 | 26mm 32mm 38mm | 340×80×50 | 335g 380g 400g | 150~ 190℃ |
コイズミ KHR-1410/W 楽天 Amazon | 6,050円 | 25mm | 270×37×61 | 220g | 80~ 180℃ |
コイズミ KHR-1120/W 楽天 Amazon | 7,260円 | 26mm | 380×40×70 | 340g | 80~ 180℃ |
SALONMOON ミラーチタニウム カールヘアアイロン 楽天 Amazon | 9,980円 | 25mm 32mm | 390×35×70 390× 35×70 | 380g 390g | 80~220℃ |
それぞれの値段は公式サイトの価格を参考に比較しましたが、楽天市場、Amazonとは値段が変わってきます。
楽天・Amazonの方が安いことが多いので、気になるアイテムがあれば一度見てみてくださいね。

私は絹女-KINUJO-を購入しました!

海外対応しているカール&ストレートアイロン一覧
1台でカールでもストレートでも使えるアイロンのうち、海外でも使えるものを一覧にしました。
商品名 | 値段 | 太さ | 本体サイズ (W×D×H㎜) | 重さ | 温度 |
---|---|---|---|---|---|
ヴィダルサスーン コンパクト2WAY VSI-3050 楽天 Amazon | 4,180円 | 30mm | 265×30×65 | 360g | 2段階 160/200℃ |
ヴィダルサスーン スチーム2WAY VSI-3255 楽天 Amazon | 6,710円 | 32mm | 370×34×68 | 480g | 5段階 140~200℃ |
SALONMOON ミラーチタニウム 2WAYヘアアイロン 楽天 Amazon | 12,800円 | 32mm | 356×39×71 | 420g | 5℃間隔 100~220℃ |
コイズミ サロンセンス300 マイナスイオン2WAY 楽天 Amazon | 9,680円 | 30mm | 319×34×69 | 400g | 10℃間隔 80-200℃ |
コイズミ コードレス 2WAYアイロン 楽天 Amazon | 6,710円 | 25mm | 225×32×78 | 210g | 170℃ |
それぞれの値段は公式サイトの価格を参考に比較しましたが、楽天市場、Amazonとは値段が変わってきます。
楽天・Amazonの方が安いことが多いので、気になるアイテムがあれば一度見てみてくださいね。
なおすけ的選び方フローチャート
アイロンの種類が多すぎて決められない!という人は、こちらのフローチャートをもとに、選択肢を絞ってみてください。
カールアイロンは太さによって仕上がりが大きく変わります。(初心者さんは32mmがおすすめ)
アイロンにかけられる予算を設定しましょう。
最後にプラスアルファの機能を比較しましょう。
・最高温度
・温度調節
・スチーム機能
・カールのみ/カール&ストレート
この流れで探せば、必ずぴったりのものが見つかります!
私の場合は
①太さ:32mm
②予算:2万円
③サイズ:普通サイズ
④高機能なものがいい
ということで絹女-KINUJO-の32mmに決めました。

海外に持っていくヘアアイロン選びで気を付けること
海外に持っていくヘアアイロンの選び方のコツはこちら。
- 旅行先の電圧に対応しているか
- 持ち運びのしやすいサイズか
- 機能面は十分か
- バッテリー搭載タイプは要注意
それぞれ解説していきます。
旅行先の電圧に対応しているか
海外対応のヘアアイロンの電圧は「AC100~240」と表記されています。
この表記のアイロンであれば、コンセントの先に変換プラグをセットするだけで使用できます。
コンセントの形は国によって違うため、行く国に合わせて選びましょう。

複数国に行く場合は全世界対応でセットになったものが便利ですよ。

旅行先の国に合わせた変換プラグを用意しましょう。
海外対応でないヘアアイロン(100V)を持っていきたい場合は変圧器を使うと利用できます。
ただし壊れる可能性や、変圧器にかかる値段を考えると、海外対応のヘアアイロンを準備する方がコスパがいいことも。
また変圧器メーカーのサイトによると、温度調節機能があるもの(例:ヘアアイロン)は変圧器を使用しても海外で使えないと記載されているので注意しましょう。
参考サイト

持ち運びのしやすいサイズか
アイロンは商品によってサイズ感が異なります。
当然サイズの大きいものはかさ張るので、荷物を極力減らしたい旅行の場合は邪魔になってしまいますね。
コンパクト、かつ海外対応のカールアイロンだけをまとめたものがこちらです。
商品名 | 値段 | 太さ | 本体サイズ (W×D×H㎜) | 重さ | 温度 |
---|---|---|---|---|---|
コイズミ KHR-1410/W 楽天 Amazon | 6,050円 | 25mm | 270×37×61 | 220g | 80~ 180℃ |
コイズミ コードレス 2WAYアイロン 楽天 Amazon | 6,710円 | 25mm | 225×32×78 | 210g | 170℃ |
ヴィダルサスーン コンパクト2WAY VSI-3050 楽天 Amazon | 4,180円 | 30mm | 265×30×65 | 360g | 2段階 160/200℃ |
コンパクトなサイズ感のものを選びたい場合は、こちらを参考に選んでみてください。
機能面は十分か|温度・太さ・スチーム
機能面を考慮して選ぶ場合は、以下ポイントを比較してみてください。
- 太さ:なりたいスタイルに合わせる
- 最高温度
- 温度の切り替え
- スチーム機能
最初に比較するべきは「太さ」です。
25mmのものと35mmのものでは、仕上がりが大きく変わってくるので、したいヘアアレンジやスタイルをまず決めておきましょう。

初心者さんは32mmがおすすめです!
最高温度の設定は最も低いもので170℃、高いもので220℃と幅があり、段階的に温度を切り替えられるものもあれば、2つの温度しか選べないものもあります。
またスチーム機能が必要な場合はそちらを軸に選ぶ必要がありますね。
バッテリー搭載タイプは要注意|電源コード式がおすすめ
アイロンそのものにバッテリーが搭載されているものはコードレスなので身軽ですが、飛行機で預け荷物にできません。
手荷物の方へ入れておく必要がありますが、うっかりしているとキャリーバッグに収納してしまいそうですよね。

うっかりミスが怖い場合は電源コード式を選ぶ方が安心ですよ。
今回紹介したカールアイロンの中ではコイズミの「コードレス2WAYアイロン KHR-7430」だけがバッテリー搭載タイプです。
よくある疑問
- 海外で使えるヘアアイロンとは?
-
電圧の表記が100~240VとなっていればOK。
- リファのヘアアイロンは海外でも使える?
-
リファのカールアイロンはAC100Vで、海外では使えません。
- Panasonicの海外対応アイロンはある?
-
パナソニックの以下カールアイロンはAC100Vで、海外では使えません。
・イオニティ(マイナスイオン) EH-HT13
・イオニティ(マイナスイオン) EH-HT12
まとめ
海外対応のヘアアイロン一覧と、選ぶ基準、気を付けることについてまとめました。
私が実際に購入した絹女-KINUJO-は、まさに絹のようなツヤツヤの仕上がりになるのでおすすめですよ。

コメント