服装どうする!?秋キャンプにぴったりなレディースファッション

秋 キャンプ 服装 レディース
  • URLをコピーしました!

秋キャンプの服装、迷いますよね。

昼間は暖かくても朝晩に思ったより冷え込むのが空きキャンプで注意すべき点なので、「重ね着」「防寒具」が秋キャンプのポイントです。

記事後半では実際の商品リンクと共に、おすすめの服装を紹介しています。

目次

秋キャンプの服装のポイント

最初に秋キャンプの服装のポイントを紹介します。

  • 重ね着で温度調節できるように
  • トップス+ボトムス+アウター
  • 防寒具は多めに
  • 汚れてもいい服装
  • 動きやすい服装
  • 燃えにくい素材

秋キャンプの一番の特徴は「昼と夜の気温の差が激しい」です。

家を出発したときは日が照って暑いように感じても朝晩は冷え込むことがあるので、重ね着で調整できるようにしておきましょう。

ナオスケ

防寒具を忘れて寒い上にテント泊、とか地獄でしかないので、防寒具はしっかり用意しておきましょう。

また海沿いやテント泊は想像以上に寒いので、
風を通さない素材のアウター
寒いときに着込める防寒具
は必ず準備しましょう。

持っていくべき防寒具

持っていくべき防寒具はこちら。

  1. マウンテンパーカー
  2. or ウインドブレーカー
  3. インナーダウン
  4. 膝掛け
  5. カイロ

風を防いでくれる上着は必須です。

気候に合わせてマウンテンパーカーまたはウインドブレーカーを用意しましょう。

我が家は夫婦でノースフェイスのアウターを愛用しています。

ナオスケ

おそろいでテンション上げてこ!

マウンテンパーカーが必要なほど寒くない、という場合でも、風が吹くと思いのほか寒いです。

風を防げるウインドブレーカー/ナイロンパーカーを必ず持っておきましょう。

朝晩冷え込むことが予想されるは、インナーダウンがあると安心です。

リーズナブルなものだとUNIQLOのウルトラライトダウンでもいいし、無印良品のものも手軽な価格で購入できます。

我が家はユニクロのウルトラライトダウンを愛用中。

膝掛けを1枚持っておくと、
・予想外に寒かったときの防寒具
・寝るときの毛布
・ひざ掛け
など、あらゆるシーンの防寒具として使えて便利です。

秋キャンプにおすすめの服装を紹介

それではここからは秋キャンプにおすすめのレディースファッションを紹介します。

ナオスケ

トップス+ボトムス+アウターが基本!

それぞれAmazon・楽天・Yahoo!で探せるようにリンクを貼っていますが、おしゃれなブランドものを探すなら楽天の取り扱いが豊富です。

ブランドにこだわりがなく、リーズナブルなものを探したいならAmazonがおすすめ。

リーズナブルに探すなら、ご近所のユニクロやワークマンも活用してくださいね。

ボトムス

ボトムスは
・汚れていい
・動きやすい
・暖かい
の3つの基準で選びましょう。

デニムのサロペット

定番ですがおすすめはサロペット!

普段カジュアルな服装をしないなら、「ザ・キャンプ」という非日常感が最高にかわいいです。

ナオスケ

キャンプ用にGAPのサロペットを愛用しています。

流行りの形は数年後にはダサくなっている可能性があるので、長く着るならLeeGAPなどの定番アイテムがおすすめ。

ジャンパースカート

動きやすさはサロペットに劣りますが、ジャンパースカートもかわいいですよね。

裾が広がり過ぎてないものを選ぶようにすると、動きやすい&アウターやトップスとの組み合わせもしやすいです。

定番はデニム素材ですが、キャンプ用の多機能なものも便利ですよ。
(「ジャンパースカート キャンプ」で検索)

コーデュロイ素材のボトムス

秋冬におすすめなのがコーデュロイ素材のボトムス。

季節感も出るし、暖かいし、ほどよいカジュアル感が出ます。

おしゃれブランドなら「ダントン」「グラミチ」あたりがかわいいですね。
ブランドにこだわらなければ3,000円前後でかわいいものが見つかります。

私の定番キャンプ2日目スタイルは、「コーデュロイのスカート×スウェット素材のトップス」です。

ナオスケ

キャンプ1日目はたくさん作業があるのでパンツスタイルがおすすめですが、片づけるだけの2日目はスカートでも不便を感じません。

ハーフパンツ

そこまで気温が低くないなら、トレッキング用のショートパンツもカワイイ!

もちろんショートパンツだけだと寒いので、レギンスやタイツと組み合わせてくださいね。

トップス

カジュアルなトップスはカップル/夫婦でキャンプに行くならぜひお揃いにして欲しい。

ナオスケ

お揃いアイテムを身に着けている!ってだけでテンションが上がります。

フード付きパーカー

定番すぎますが、アウトドアメーカーのフード付きトップスは絶対かわいい。

メンズ/レディースで展開されているブランドも多いので、カップル/夫婦でおそろいアイテムにすることも叶います。

我が家はチャンピオンのパーカーをおそろいで持っています。

スウェット

フード付きだと肩がこる!邪魔!という方はフードなしのスウェットがおすすめ。

最近はまっているのがCHUMS

シンプルなデザイン、特徴的なロゴ、リーズナブルなお値段でよく購入しています。
(Tシャツ、スウェット、スカートを持ってます)

今欲しいアイテムがモコモコのこれ・・・!

ボーダートップス

ボーダートップスも程よいカジュアル感が演出できていいですね。

定番アイテムだからこそ、ちょっとブランドにこだわると、ワンランク上に仕上がります。

ナオスケ

私が好きなのはORCIVAL

アウター

マウンテンパーカー

寒さからも風からも防いでくれるマウンテンパーカーはキャンプの強い味方です。

ボアアウター

ボア素材のアウターはもこもこの見た目が最高にかわいいですね。

ただ裏に防風加工がされていないものは、風が吹くとめちゃめちゃ寒いので、ウインドブレーカーやインナーダウンがあると安心です。

ナオスケ

憧れはやっぱりパタゴニア!

キルティングジャケット

そこまで寒くない時期なら、キルティングジャケットもおすすめです。

こちらはリバーシブルになっていて、裏はモコモコ。
アウトドア感が強すぎなくて抜群にかわいい!

まとめ|おしゃれして秋キャンプを楽しもう

秋キャンプにおすすめの服装をまとめました。

要点をまとめると
・重ね着で温度調節
・防寒具はしっかり準備しておく
です!

春と秋は一番過ごしやすい季節なので、ぜひ非日常を楽しんでくださいね。

秋 キャンプ 服装 レディース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次